SSブログ

秩父の夜祭にいってきた [お祭り]

秩父の夜祭に行ってきました。

12月2日と3日に行われる秩父の夜祭は秩父のHPをみると

日本三大曳山祭ということで有名らしい・・・・

今回はじめて行くにあたってハジメて知りましたw

力強い太鼓と、ギリ回しとよばれる方向転換

そして夜の団子坂の引き上げと花火が見所だそうです。

ほかにも町ごとに持ち回りでやっている歌舞伎や

屋台で行われる引き踊り、秩父神社の神楽など見所いっぱいのようです。


ぜーんぶまわろうと朝から行ったのですが

すっごい寒い・・・・

息が真っ白で機関車になった感じw

秩父までくる途中で木に雪が積もってたし

熊谷でも初雪だったらしい。

寒いのは予想していて手袋もして、服も何重にも着ているのに

すっごい寒い・・・・


山車の引き手は防寒着なんて着てないからすっごいさむいんだろうなぁー

なんて思いつついつものように長距離を歩いていきます。


今回出ている屋台・笠鉾は

下郷、宮地、中近、本町、中町、上町の6町から出ています。

まずは

その1で 下郷の笠鉾です。



道の向こうからお囃子の太鼓の音が聞こえてきます。

10月の50周年記念で見た下郷の笠鉾は

花笠が綺麗で、天高くて迫力があってすごかったから

花笠がなくなった笠鉾は・・・・・なくなってもやっぱり綺麗でした

秩父夜祭_下郷_2012-12-03_01_.JPG

秩父夜祭_下郷_2012-12-03_02_.JPG

襦袢着さんが扇を持って士気をとってます。

秩父夜祭_下郷_2012-12-03_03_.JPG

笠鉾の屋根が二段になっているのは下郷のみですねー

すごく立派に見えます。

秩父夜祭_下郷_2012-12-03_04_.JPG

半纏の背には下郷の「下」ではなくて「志」の一文字

下郷の「し」を「志」に置き換えているのでしょうか

秩父夜祭_下郷_2012-12-03_05_.JPG

秩父夜祭_下郷_2012-12-03_06_.JPG

ピンクの鉢巻でおしゃれな・・・・ではなくて

役割によって違うのでしょーね。

ギリ回しなどのときも要所のところにいるように見えました。

秩父夜祭_下郷_2012-12-03_07_.JPG

着物には綱の模様

いい笑顔ですよねー

秩父夜祭_下郷_2012-12-03_08_.JPG

笠鉾の宮参りです。

秩父神社の神門にぎりぎりまで近づけています。

人がいっぱいでぜんぜん近づけませんでしたー

秩父夜祭_下郷_2012-12-03_14_.JPG

下郷笠鉾のギリ回しです。

人が乗ってうまくバランスをとりながらぐるんと90度回転させてます。

秩父夜祭_下郷_2012-12-03_11_.JPG

夜になると提灯や雪洞に灯が入れられて子亀に向かって曳かれていきます。

秩父夜祭_下郷_2012-12-03_16_.JPG

このころになると曳き手の掛け声も昼間とは違って

かなり威勢が良くなってきています。

秩父夜祭_下郷_2012-12-03_17_.JPG

下側三段の雪洞に屋根側も三段の提灯。

こんなに明るい山車は見たことないです。

襦袢着さんも扇子から提灯に持ち替えて、オレンジ色の塊が迫ってくるようでした。

秩父夜祭_下郷_2012-12-03_18_.JPG

残念ながら力尽きて市役所前の公園まで人の波をかき分けて向かう気力が

でなくて花火&笠鉾はみれませんでしたー

その2へ続きます
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

秩父 浦山獅子舞 [お祭り]

あいにく、朝から雨模様。天気予報もどうも雨。

こんな日はお風呂で読書したりするのが好きなのだけど

もしかしたら雨が上がるかも・・・・ということで

浦山の獅子舞を見に行きました。

予想通りについたころに雨が止んでくれました。

境内に行くとどうも今日は撮影をしているようでした。

一緒に私も撮影をw

浦山獅子舞_2012-10-28_08_.JPG浦山獅子舞_2012-10-28_05_.JPG浦山獅子舞_2012-10-28_03_.JPG浦山獅子舞_2012-10-28_02_.JPG浦山獅子舞_2012-10-28_04_.JPG
浦山獅子舞_2012-10-28_08_.JPG浦山獅子舞_2012-10-28_15_.JPG浦山獅子舞_2012-10-28_17_.JPG

花笠も出ていました。
浦山獅子舞_2012-10-28_10_.JPG浦山獅子舞_2012-10-28_11_.JPG浦山獅子舞_2012-10-28_13_.JPG


タグ:獅子舞
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

赤城神社 秋祭りによってみた [お祭り]

10月8日 赤城神社の秋祭りにいってみました

いつものようにまずは覚満淵によりました。

まだ紅葉がきれいにはなっていないし、

花がたくさん咲いている季節でもないのでちょっとさみしいかな

ただ青空はきれいでしたー

赤城神社_2012-10-08_01_.JPG赤城神社_2012-10-08_02_.JPG

花といえばまだリンドウががんばって咲いていました。

紫色がきれいですねー

赤城神社_2012-10-08_03_.JPG

で、赤城神社に向かいました。

いつもの赤城神社横の駐車場は秋祭り関係者用になっていて停められませんでした。

ボート乗り場ちかくの駐車場に車を停めて歩いて向かいます

ダイエットと思って歩きます。

今日は真っ赤な橋も通れないようです。

遠回りでですが神社の裏側から入ります。

歩くのは苦にならないけど歩かされているみたいなのはいやだなぁー


赤城神社ではすでにお祭りが始まっていて

ちょうど八木節が
赤城神社_2012-10-08_05_.JPG

そのほかには太鼓や居合いなど
赤城神社_2012-10-08_07_.JPG
赤城神社_2012-10-08_08_.JPG赤城神社_2012-10-08_09_.JPG

赤城神社_2012-10-08_20_.JPG赤城神社_2012-10-08_19_.JPG

武者行列
赤城神社_2012-10-08_10_.JPG赤城神社_2012-10-08_16_.JPG赤城神社_2012-10-08_15_.JPG赤城神社_2012-10-08_17_.JPG赤城神社_2012-10-08_14_.JPG赤城神社_2012-10-08_13_.JPG赤城神社_2012-10-08_12_.JPG赤城神社_2012-10-08_11_.JPG

流鏑馬
赤城神社_2012-10-08_21_.JPG赤城神社_2012-10-08_22_.JPG赤城神社_2012-10-08_23_.JPG赤城神社_2012-10-08_24_.JPG赤城神社_2012-10-08_25_.JPG

流鏑馬は結構2枚まとがあるのですが、

2枚目は間に合わない人が続出

また、ほとんどあたらない・・・・

よくよく見ると矢の先は当たっても突き刺さらないような丸いものがついていて

腰から抜くときにこれじゃー引っかかるよねという感じだった

安全性とか考えているのかもしれないけど

ちょっとねー

ほかのところの流鏑馬だと矢が当たって板が割れると

当たった板として縁起物として細かく割ってくばるのになぁー

ここはそういうのはないみたいだ。

印象に残ったのは・・・・

大沼に矢が落ちたときに拾うためにボートを漕ぐ着物の人w

赤城神社_2012-10-08_28_.JPG

微妙な秋祭りでしたw
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

深谷小前田屋台まつりにいってみた [お祭り]

10月13日 埼玉県深谷市の小前田屋台まつりにいってみました

田んぼの稲が刈り取られて、そばの花が咲いて秋祭りがいろいろなところで始まりました

今回、お蕎麦屋さん開拓で深谷までいったので

ついでに・・・・ではなくて秋祭りをたのしみに小前田屋台まつりにいってきました。

場所は花園道の駅から北側の通り。

4時過ぎ位から見に行くとすでにお囃子の音が聞こえてきます。

どちらかというと町内のお祭りという感じ。

あまり規模は大きくなくて、その通りだけちょうちんが並んでます。

屋台は上町、中町、本町の3台のようです。

高さもあるし横幅も結構あって立派です。

お囃子も普通に並んだら6人くらい並びそう

ちびっ子もたくさん乗ってます。

群馬の山車はけっこう曲がれるようにハンドルがついているのが多いけど

ここはおもちゃの車みたいに軸にタイヤがついているだけ

こういうのって曲がるときがみせばなんだよねーとちょっと楽しみとおもってたのだけど・・・・

なんと、通りを右に左にすすむだけ

しかも道幅が狭いから大きすぎてすれ違えないし

どっかのゲームのモンスターが道をいったりきたりしてるみたいw


でも、中町の屋台が進行方向が逆になるとき

なんと、屋台の上部をぐるっと180度回転させてるー

おもしろw


今日はよる8時までみたいだけど、あしたの14日は午後3時くらいみたい。

よるの屋台が見れるのは今日だけみたいだからきてよかったかな。

深谷小前田屋台まつり_2012-10-13_01_.JPG
深谷小前田屋台まつり_2012-10-13_02_.JPG深谷小前田屋台まつり_2012-10-13_03_.JPG深谷小前田屋台まつり_2012-10-13_04_.JPG深谷小前田屋台まつり_2012-10-13_05_.JPG深谷小前田屋台まつり_2012-10-13_06_.JPG深谷小前田屋台まつり_2012-10-13_07_.JPG深谷小前田屋台まつり_2012-10-13_08_.JPG深谷小前田屋台まつり_2012-10-13_09_.JPG深谷小前田屋台まつり_2012-10-13_10_.JPG深谷小前田屋台まつり_2012-10-13_11_.JPG深谷小前田屋台まつり_2012-10-13_12_.JPG深谷小前田屋台まつり_2012-10-13_13_.JPG深谷小前田屋台まつり_2012-10-13_14_.JPG深谷小前田屋台まつり_2012-10-13_15_.JPG深谷小前田屋台まつり_2012-10-13_16_.JPG深谷小前田屋台まつり_2012-10-13_17_.JPG深谷小前田屋台まつり_2012-10-13_18_.JPG深谷小前田屋台まつり_2012-10-13_19_.JPG深谷小前田屋台まつり_2012-10-13_20_.JPG深谷小前田屋台まつり_2012-10-13_22_.JPG深谷小前田屋台まつり_2012-10-13_23_.JPG深谷小前田屋台まつり_2012-10-13_24_.JPG深谷小前田屋台まつり_2012-10-13_25_.JPG深谷小前田屋台まつり_2012-10-13_26_.JPG深谷小前田屋台まつり_2012-10-13_27_.JPG


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

渋川の行幸田そばまつりりに行ってきた [お祭り]

8月30日 行幸田の蕎麦祭行ってきました


事前にHPで場所を確認したのですが、

蕎麦畑で行うということがかかれてました。

行幸田の蕎麦工房には行ったことがあるのですが、

ここの蕎麦畑は見たことがありません

どう考えても街中だよなぁーと。

大体、HPで調べる地図って結構間違いが多い。

それで何度もたどり着けなかったことがあるw


今回もそんなかんじだなぁーと思いつつ

「ま、なんとかなるでしょ」と気楽に向かいましたがやはりそれらしいものはまったく無し。

ということで、蕎麦工房があるJA?に寄って確認。


行幸田の蕎麦工房の交差点を西に向かって山を登っていけばいいらしい。

教えてもらったとおり行くと、1kmぐらいでしょうかすぐに蕎麦畑が見えはじました。
行幸田そばまつり_2012-09-30_10_.JPG
やほーいw

交通整理のおにいちゃんが誘導してくれます。

蕎麦畑の真ん中にはしる農道に縦列駐車です。

これも路駐なのかなw


ついたのは大体11時くらい。

だけどもうすでに人がいっぱいです。
行幸田そばまつり_2012-09-30_04_.JPG
と見たら高崎ハムの試食の列w

蕎麦はこちらでした
行幸田そばまつり_2012-09-30_01_.JPG
残念ながら高崎ハムに列が負けてますw

蕎麦の試食整理券をもらっていざ行かん
行幸田そばまつり_2012-09-30_02_.JPG

蕎麦はどうもここでゆでたり打ったりしているわけではないようです。

車でふもとの蕎麦工房から運んできているようです。
行幸田そばまつり_2012-09-30_03_.JPG
ということで、蕎麦はゆでてから時間がたっておりカップの形に固定されいますw

せっかくの試食なのにねー


量的には通常の半分くらいでしょうか、

ねぎ入りと、ねぎ無しの2種類が用意されていてソバツユはぶっかけ状態です。

蕎麦は1000食分用意されているということで

結構人が来ていましたが、余裕で食べられましたw

列が高崎ハムに負けていたのは

高崎ハムはその場で焼いて出していましたが、

蕎麦は配る人がたくさんいて、かつ調理がほとんど無いからのようで

ようするに回転率の違いのようです


そのほかには、人工呼吸の体験や体力測定?のようなこと、それに農産物の販売をやっていました。

それと、蕎麦打ちの実演
行幸田そばまつり_2012-09-30_05_.JPG
その場でゆでてくれればいいのに・・・


時折、ぽーんとポン菓子を作る音も聞こえます。

最初、花火をあげてるのかとおもったらハムの横にポン菓子

めずらしーですよねー


そばの花はもう実がなり始めています。
行幸田そばまつり_2012-09-30_06_.JPG
白い花の下に緑色の蕎麦の実が。

そしてそれが赤くなってきて
行幸田そばまつり_2012-09-30_07_.JPG

行幸田そばまつり_2012-09-30_08_.JPG

黒くなったら食べごろ?w
行幸田そばまつり_2012-09-30_09_.JPG

信州のおそばはなんとなく風味が素朴な感じがして

田舎そばが似合う感じがします。

ここら辺の新そばはいつごろになるのでしょうか。

たのしみですねー


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

群馬県中之条町の伊勢町祇園祭に行ってきた [お祭り]

9月1日

今日から9月です。

道にコスモスの花が咲き始めていてもう秋がすぐそこだねー

気温も20度台に落ちてきたり、日がずいぶんと短くなってきて

まだ、直接日差しを受けると暑いけど、日陰に入るとだいぶ涼しい。


そういえば、ことしはゲリラ豪雨ってはなしはまったく聞かなかったな。

夕立もほとんどなかった気がする。

毎日晴れてて、出かけるにはいいのだけど

米どころはだいぶ水不足で大変みたいなことをTVでやってた。


今日は久しぶりに朝から曇っていて、午前中にはぽつぽつと雨が降ったりしてた。

で、そんななかお昼くらいに中之条町の伊勢町祇園祭に行ってきました~♪

中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_01_.JPG
まだ12時ちょい前だったからか歩行者天国になっていなくて、出店が準備をしているところでした。

中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_02_.JPG


お昼は「吾妻路」さんで御蕎麦をいただこうと思っていたのですが

行ってみるとお祭り期間中は山車が止まったりするらしくてお休みになってた・・・・・

ということで中之条の駅前のお蕎麦屋さんへ。

駅前ということであまり期待していなかったのですが、意外においしかったですw

いつもはバスの時刻表を案内しているシカさんですが、今日は交通規制も案内していますw
中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_03_.JPG

山車は挨拶を終えて通りをねり歩きます。
中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_05_.JPG

山車の前は金棒突きの稚児

指導しているおねいさんに「いいかおして~」っていわれてる

がんばれーw
中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_04_.JPG


とりあえず画像アップですw
中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_06_.JPG中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_07_.JPG中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_08_.JPG中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_09_.JPG中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_10_.JPG中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_06_.JPG中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_11_.JPG中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_12_.JPG中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_13_.JPG中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_14_.JPG中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_15_.JPG中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_16_.JPG中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_17_.JPG中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_18_.JPG中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_19_.JPG中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_18_.JPG

16時くらいから御神輿が出ました~
中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_21_.JPG

おみこしに乗せられたちびっ子は最初は笑って喜んでいたのにいつのまにか・・・
中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_22_.JPG中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_22_.JPG
中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_23_.JPG中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_25_.JPG中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_26_.JPG

豊穣はやっぱり稲穂だね
中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_27_.JPG
中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_28_.JPG中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_29_.JPG中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_30_.JPG

御神輿最後の締めです
中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_32_.JPG

八木節の練習です。
ちびっ子が見てます。
中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_33_.JPG

山車の夜の部が始まるので再度、人が集まってきました。
中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_34_.JPG
中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_35_.JPG
中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_36_.JPG中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_37_.JPG中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_38_.JPG中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_39_.JPG中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_40_.JPG
八木節の準備中
中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_41_.JPG中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_42_.JPG中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_43_.JPG

八木節
中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_44_.JPG中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_45_.JPG中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_46_.JPG中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_47_.JPG中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_48_.JPG
最後の山車巡航
中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_50_.JPG中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_49_.JPG中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_52_.JPG中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_53_.JPG中之条伊勢町祇園祭_2012-09-01_54_.JPG

続きを読む


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

「渋川山車まつり」に行ってみた [お祭り]

8月19日 渋川の山車まつりにいってきました

13時です。

真昼です。

午前中は榛名山の上で曇り空で暑いなんてまったく思わなかったのに、

渋川まで降りてくるとまるで空が違います。

太陽にジリジリ焼かれているのを肌で感じる・・・・

あぁーあぁー日焼け止め塗ってないや

まぁーいっか・・・・


意外に距離があって暑くてもう、ただ祭囃子にひきよせられて歩いてるだけw

暑いから、コメントはとりあえず後から書くとして

写真アップしていこー





この暑い中、寄り合いっていうのかな

すでに交差点のところで四基の山車があつまっていました。

渋川市山車まつり_2012-08-19_01_.JPG

お囃子の交換がされています

てっきり夜からとおもっていたのだけど、午後一で始まってたみたいです。

渋川市山車まつり_2012-08-19_02_.JPG

夏祭りの山車って結構練習していない、お母さんの満足度アップのちびっ子のお囃子が多いなぁー

そういうのと違って渋川のお囃子はすきかもw



おっちゃんたちもかっこよく見えるねw

渋川市山車まつり_2012-08-19_03_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_04_.JPG

ちびっ子も暑いのにがんばってます

真剣にやっているところがかわいらしいね

渋川市山車まつり_2012-08-19_05_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_06_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_07_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_08_.JPG

渋川の山車で始めて見ました。

横にある太鼓をたたいている人が山車に結んだ紐を腰に固定して

外に飛び出すように、まるで舞うようにたたいています。

渋川市山車まつり_2012-08-19_09_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_10_.JPG

渋川市山車まつり_2012-08-19_11_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_12_.JPG


指導していると思われる人が、動きをなぞるように見てました。

渋川市山車まつり_2012-08-19_13_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_14_.JPG

裏方になってしまいがちだけど鳴り物もがんばって^^

渋川市山車まつり_2012-08-19_15_.JPG

お囃子の親方?かな、まっすぐ前を向く姿がかっこいいね

渋川市山車まつり_2012-08-19_16_.JPG
渋川市山車まつり_2012-08-19_17_.JPG


その手で頭の中で太鼓をたたいているのだろうなぁー

トン、トントントンって聞こえてきそう

渋川市山車まつり_2012-08-19_18_.JPG 渋川市山車まつり_2012-08-19_19_.JPG
渋川市山車まつり_2012-08-19_20_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_07_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_21_.JPG

〆が行われて、解散デす

渋川市山車まつり_2012-08-19_22_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_23_.JPG


山車を出すのですが、方向転換するのも見せ場です。

いきよいよくぐるぐると山車を回転させて、びしっと方向を合わせます

渋川市山車まつり_2012-08-19_24_.JPG
渋川市山車まつり_2012-08-19_25_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_26_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_27_.JPG

ほかの山車はお見送り

渋川市山車まつり_2012-08-19_28_.JPG

とりあえずほかの写真あっぷー

渋川市山車まつり_2012-08-19_29_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_30_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_31_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_32_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_33_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_34_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_35_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_36_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_37_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_38_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_39_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_40_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_21_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_22_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_23_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_24_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_25_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_26_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_27_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_28_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_29_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_30_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_31_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_32_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_33_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_34_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_35_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_36_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_37_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_38_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_39_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_40_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_41_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_42_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_43_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_44_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_45_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_46_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_47_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_48_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_49_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_50_.JPG
渋川市山車まつり_2012-08-19_51_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_52_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_53_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_54_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_55_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_56_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_57_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_58_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_59_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_60_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_61_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_62_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_63_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_64_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_65_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_66_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_67_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_68_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_69_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_70_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_71_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_72_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_73_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_74_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_75_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_76_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_77_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_78_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_79_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_80_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_81_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_82_.JPG渋川市山車まつり_2012-08-19_83_.JPG

男はいなせに、女は艶やかに。

一部かわいらしさアップく^^;

ちびっこは元気よく。


みんな瞳に力があってどーんとエネルギーもらった気がする。

一種のパワースポット?w


明日は、仕事で朝早いんで夜の部は見に行かなかったけど来年はこよーっと

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

尾島のねぷた祭り [お祭り]

尾島ねぷた祭り_2012-08-14_22_.JPG2012年8月14・15日に群馬県太田市の尾島でねぷた祭りが開催されました。

「ねぷた」というと青森のお祭りというイメージだったのですが、

尾島町は江戸時代は津軽藩の飛び地ということで弘前市と関係が深いようで

それが縁で「ねぷたまつり」が開催されるようになったみたいです。

調べてみると関東でもたくさんやってるんですねー


「あれ?”ねぶた(nebuta)”じゃないの?」と私も思ったのですが、

弘前市では「ねぷた(neputa)」、青森市は「ねぶた(nebuta)」と呼ぶようで

尾島は弘前市との関係ですから「ねぷた」ということだそうです。

規模的には弘前市よりも小さいですが、近場で「ねぷたまつり」を見れるということで行ってみました。


場所はHPで調べてベイシアに車を停めさせてもらいました。

そこから数百メートルのところが通行止めになっており、

18時過ぎぐらいについたのですがすでに山車?が出てきていました。

19時くらいからスタートのようなのでまだ準備中です。

尾島ねぷた祭り_2012-08-15_02_.JPG

お肉屋さんは揚げ物を出していて、場所はちょっと外れているのに

大人気でずーっとお客さんが絶えていなかったです。

尾島ねぷた祭り_2012-08-15_01_.JPG

屋台も出ているのですが、国道354の西側はまったく無く、東側に集まっています。

ベイシアがある西側から歩いていくと屋台がないのかと勘違いしてがっかりしてしまいますw

尾島ねぷた祭り_2012-08-15_03_.JPG

西側にあるのは消防署のイベント会場とか産直で山芋をうってたりととかお祭りだぁねーって

うきうきするようなものが無かったw

尾島ねぷた祭り_2012-08-15_04_.JPG

巡航が行われる前までは準備と友達同士で写真を撮ったり、練習をしたりといろいろのようです。

尾島ねぷた祭り_2012-08-15_06_.JPG尾島ねぷた祭り_2012-08-15_07_.JPG尾島ねぷた祭り_2012-08-15_08_.JPG

開会式?があって、お囃子が始まりました。
太鼓とともに「やーやーどー」と掛け声が
尾島ねぷた祭り_2012-08-15_10_.JPG

ちびっこもがんばってますw

尾島ねぷた祭り_2012-08-15_11_.JPG

お姉さんもうしろ姿がかっこいいです^^
尾島ねぷた祭り_2012-08-14_12_.JPG

尾島ねぷた祭り_2012-08-14_13_.JPG

尾島ねぷた祭り_2012-08-14_14_.JPG

尾島ねぷた祭り_2012-08-14_16_.JPG

尾島ねぷた祭り_2012-08-14_15_.JPG尾島ねぷた祭り_2012-08-14_17_.JPG

意外にあまり人気がある感じではなかった ^^;
尾島ねぷた祭り_2012-08-14_18_.JPG

尾島ねぷた祭り_2012-08-14_19_.JPG

尾島ねぷた祭り_2012-08-14_20_.JPG尾島ねぷた祭り_2012-08-14_21_.JPG尾島ねぷた祭り_2012-08-14_22_.JPG尾島ねぷた祭り_2012-08-14_23_.JPG尾島ねぷた祭り_2012-08-14_24_.JPG尾島ねぷた祭り_2012-08-14_25_.JPG尾島ねぷた祭り_2012-08-14_26_.JPG尾島ねぷた祭り_2012-08-14_27_.JPG尾島ねぷた祭り_2012-08-14_28_.JPG尾島ねぷた祭り_2012-08-14_29_.JPG尾島ねぷた祭り_2012-08-14_30_.JPG尾島ねぷた祭り_2012-08-14_31_.JPG尾島ねぷた祭り_2012-08-14_32_.JPG

交差点のまんなかで、扇ねぷたが回転して花ふぶきで盛り上がってます。
尾島ねぷた祭り_2012-08-14_33_.JPG

尾島ねぷた祭り_2012-08-14_34_.JPG尾島ねぷた祭り_2012-08-14_35_.JPG

尾島ねぷた祭り_2012-08-14_36_.JPG尾島ねぷた祭り_2012-08-14_37_.JPG尾島ねぷた祭り_2012-08-14_38_.JPG尾島ねぷた祭り_2012-08-14_39_.JPG尾島ねぷた祭り_2012-08-14_40_.JPG尾島ねぷた祭り_2012-08-14_41_.JPG尾島ねぷた祭り_2012-08-14_42_.JPG尾島ねぷた祭り_2012-08-14_43_.JPG尾島ねぷた祭り_2012-08-14_44_.JPG尾島ねぷた祭り_2012-08-15_45_.JPG尾島ねぷた祭り_2012-08-15_46_.JPG

尾島ねぷた祭り_2012-08-15_47_.JPG

太鼓をたたいて主役は女の子&お姉さん

青森のねぷたもそうなのかな?

関東のお祭りとはやっぱりちょっと違う感じ。

でも、みんな楽しんでるのはどこのお祭りも一緒だね^^
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

いせさきまつり [お祭り]


2012年8月11日、12日に伊勢崎でいせさきまつりが行われています。

午後から見に行ったのですがあいにくの曇り空・・・

雨が降らなければいいにと思っていたけど

16時点で雨がやっぱり降ってきちゃいました。

帰ろうか迷っていたのですが、ウェザーニューズのHPで確認したら

30分後には曇りになるということで、

ベイシアの駐車場に車をとめて待っていると・・・

時間通りに雨が止んだ。

ウェザーニューズすごいw


16時くらいから山車と神輿が出るみたいなので

トテトテ本町通りのほうに歩いていくと人が出店がならんで人が・・・・

ちょっとすくないかな~

いせさきまつり_2012-08-11_07_.JPG

雨の中でも山車は出ていたようで

いせさきまつり_2012-08-11_05_.JPG

いせさきまつり_2012-08-11_01_.JPG

いせさきまつり_2012-08-11_03_.JPG

いせさきまつり_2012-08-11_02_.JPG

いせさきまつり_2012-08-11_06_.JPG

山車がトラックっていうのは・・・・
ちょっと、さびし~ね~
いせさきまつり_2012-08-11_05_.JPG

神輿も見ただけで4基出てた
予想外に多かったw

いせさきまつり_2012-08-11_10_.JPG

いせさきまつり_2012-08-11_12_.JPG

いせさきまつり_2012-08-11_11_.JPG

いせさきまつり_2012-08-11_14_.JPG

いせさきまつり_2012-08-11_13_.JPG

いせさきまつり_2012-08-11_08_.JPG

いせさきまつり_2012-08-11_09_.JPG

いせさきまつり_2012-08-11_15_.JPG

いせさきまつり_2012-08-11_16_.JPG

いせさきまつり_2012-08-11_17_.JPG

いせさきまつり_2012-08-11_18_.JPG

いせさきまつり_2012-08-11_19_.JPG

いせさきまつり_2012-08-11_20_.JPG

いせさきまつり_2012-08-11_21_.JPG

交差点の中央で
いせさきまつり_2012-08-11_22_.JPG

神輿を天高く、
いせさきまつり_2012-08-11_23_.JPG

いせさきまつり_2012-08-11_24_.JPG

途中までは天気はがんばっていたのですが、
また降ってきちゃいました。
いせさきまつり_2012-08-11_27_.JPG

テントで雨宿り
いせさきまつり_2012-08-11_29_.JPG

それでもお囃子は続いてました

いせさきまつり_2012-08-11_26_.JPG

いせさきまつり_2012-08-11_28_.JPG

いせさきまつり_2012-08-11_25_.JPG

明日は晴れるといいですねーいせさきまつり_2012-08-12_17_.JPGいせさきまつり_2012-08-12_08_.JPGいせさきまつり_2012-08-12_09_.JPGいせさきまつり_2012-08-12_10_.JPG

次の日にすすんでみる


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

中之条 祇園祭 [お祭り]

2012年8月6日に中之条町祇園祭に行ってみた。
駐車場が良くわからなくて、とりあえず公民館に車を置いて
てくてく歩いて会場へ。
今日も無駄にいい天気で汗だくになりながら
橋を渡り、坂道を登っていくと山車を引く人たちも坂道を登ってる。
きっついだろうなぁー
中之条町祇園祭_2012-08-05_01_.JPG
午後2時過ぎだったのだけど、ふるさと交流センター「tsumuji」のお祭り広場に2台ずつ山車が乗り込み、ちょうど対決形式でお囃子の競い合いが始まりました。
一番いいときにきたかもw
中之条町祇園祭_2012-08-05_03_.JPG
最初のほうはちょっと緊張している?
中之条町祇園祭_2012-08-05_04_.JPG
競い合った後に判定が行われて勝ったほうは・・・・
中之条町祇園祭_2012-08-05_06_.JPG
お祭り騒ぎw

金棒曳の女の子も歩いてるときは暑いなーという感じだったけど
まだまだ元気
中之条町祇園祭_2012-08-05_08_.JPG

中之条町祇園祭_2012-08-05_07_.JPG

大人たちはたのしみながらも中之条町祇園祭_2012-08-05_21_.JPG暑い中がんばってます
中之条町祇園祭_2012-08-05_20_.JPG中之条町祇園祭_2012-08-05_19_.JPG中之条町祇園祭_2012-08-05_18_.JPG中之条町祇園祭_2012-08-05_12_.JPG中之条町祇園祭_2012-08-05_15_.JPG中之条町祇園祭_2012-08-05_14_.JPG中之条町祇園祭_2012-08-05_16_.JPG中之条町祇園祭_2012-08-05_17_.JPG

暑くても盛り上がってくると暑さ忘れる?
中之条町祇園祭_2012-08-05_22_.JPG中之条町祇園祭_2012-08-05_23_.JPG中之条町祇園祭_2012-08-05_24_.JPG

後半に行くに従ってだんだんと盛り上がってきました。
なんとなくお囃子というよりはどちらが盛り上がったかで勝ち負けが決まっているという感じがする・・・
一体感がいいのかもね^^
中之条町祇園祭_2012-08-05_26_.JPG中之条町祇園祭_2012-08-05_25_.JPG中之条町祇園祭_2012-08-05_27_.JPG

優勝決定戦の前に子供たちに餅撒きではなく、お菓子撒きがありました。
一番目が輝いているかもw
中之条町祇園祭_2012-08-05_28_.JPG中之条町祇園祭_2012-08-05_29_.JPG
最後に残った王子町vs仲之町
中之条町祇園祭_2012-08-05_30_.JPG
中之条町祇園祭_2012-08-05_31_.JPG

最後までいなかったんでどちらが勝ったかわからないけど
笑顔があってまた来たくなるお祭りでした。
中之条町祇園祭_2012-08-05_32_.JPG
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。